新年あけましておめでとうございます。
旧年中はひとかたならぬご厚情を賜り心より感謝申し上げます。お客様におかれましては輝かしい新年を迎えられたことと存じます。
昨年は怒涛の年ともいえる一年ではなかったでしょうか。能登半島地震、パリ五輪、新貨幣発行と新政権発足、思い出す事柄は、残念ながら明るいものだけではありません。
ふと印象的に思い出されるのは、夏に起こった令和の米騒動でしょうか。
スーパーから米は消え、いつでもどこでも手に入るイメージの強かったものが手に入らない。そんな認識を一変させるできごとでした。
「自分自身を大切にすることを考える」年を経て、ふるさと納税やこども食堂等の皆様から度重なる食料品や日用品の高騰に助かるそんな一言に身の引き締まる思いでおります。
2024年6月に食品衛生法が15年ぶりに改正され、より徹底された衛生管理に対する取り組みが強化されました。アローファームでは「安心安全なものを」を基軸にレトルトなど製造して参りましたが、口にする以上一製造過程と捉えるのではなく、季節、気温も日々変化著しく固定概念を取り払い携わっている者全てが良いものをお届けするという確固たる思いが大切であると痛感致しました。
激動の2024年から、2025年は60年に一度の乙巳(きのと)。
「乙」はしなやかに伸びる草木の発展、「巳」は再生と変化を意味することから、
努力を重ね、物事を安定させていく年とされています。過去の巳年は、乙巳の変により、はじめての元号大化が生まれ、昭和から平成に変わったように変革や成長の出来事が多く見られます。アローファームは核となる「安心安全で」、「こころから美味しい」、「食べると笑顔になれる」思いは変えず、より一層喜んでいただけるように変化を恐れず邁進してまいります。
この新しい一年が皆様にとってよりよき年になりますよう、心よりお祈り申し上げます。
令和 7年 1 月 1 日
株式会社アローファーム
代表取締役 矢野 雅子