「土と基礎の理解を深める地盤工学基礎セミナー」皆さまの感想紹介

2020年11月16日(月)に開催いたしました「土と基礎の理解を深める地盤工学基礎セミナー」のアンケートにご回答いただいた皆さまのご感想紹介です。

 

地盤工学については学んだことが無かったので、基本の用語の解説から説明して頂けてわかりやすかったです。また、図解も多く、なるべく平易な言葉を用いて(手のひらコロコロ試験、皿カッタンカッタン試験等)頂いたので、説明の途中で用語の意味に詰まってしまうこともなくイメージできて有難かったです。また、基準書や参考書等に記載してある説明だけではなく、設計者として実務ではどう考えればよいのか、数値の根拠や考え方、注意点についても示して頂けた(さらには復習しやすいように最後にまとめのページ数まで教えていただいた)ので、復習してより今後の設計に実践的に活かしていきたいと思います。(実務経験10年/女性)

 

これまで地盤工学の知識を必要とする業務に携わる機会がなかったが、頻発化・激甚化する災害における復旧業務を担当する中で、専門知識を深める必要性を感じたため、本日のセミナー受講に至った。セミナーを通して地盤工学で出てくる用語や、計算の大まかな流れは把握することができたが、今後は業務で使える知識とするため、自己研鑽を続けていきたい。(実務経験6年/男性)

 

本日の講義を受けて多くのことを学ぶことができました。前半の方では、大学で学んだ内容を復習することができました。また、のり面の安定検討や軟弱地盤の圧密沈下予測、根切り工事における地下水問題と対策では新しい知識を学ぶことができました。地下水位低下工法については非常に難しかったので、また復習しようと思います。

(実務経験1年/男性)

 

 

ご参加誠にありがとうございました。